
・企業研修
・営業職研修
・女性活躍推進企業
・新入社員研修
・健康経営をしたいと思っている企業
★もともと何に悩んでいたか
・所内に活気がないこと
・~なければならない風土からの脱却
・visionを握り合っていきたいが経営者と社員とイメージのGapがあった
・応援しあえる風土を作りたかった
・離職率がおおかった
・メンタルヘルス不調での離職が見られた
・新入社員の育成をして長期雇用をしたかった
・自分自身のやりたいことが明確に持てなかったこと
★予祝を学んでどうかわったか
・まず自分自身の夢に気が付くことが出来た
・自分の想いをお伝えすることがうまくなった
・笑顔がふえやりたいことができるようになった
・夢に気づくことが早くなった、周りにいえるようになった
・離職率が軽減
・売上アップ
・アイデアが出しやすい職場づくり
・風土が変わった
・メンタルヘルスを気にかけることのできる仲間が増えた
・地域にコミュニティができた
★私が予祝を伝える理由
正しいよりも楽しいことの大切さ、やり方は調べたり、聞いたりすれば一人でも得られる世の中で、あり方の大切さを学ぶことの重要性と夢に気が付ける力があることは、人生が大きく輝くということを予祝を知って頂ければ人生が豊かになることを知っているから良いことを伝えていきたい
★私の予祝講座を受けたらこんな未来が待っています
・毎日ごきげん ニコニコしている自分に出会えます!
ーーーーーーーーー
★私の人生の目的
・予祝を通じて心が変わりおめでたい仲間が増えました
おめでとうございます、ありがとうございます、良き波及日本一として笑顔と感謝が溢れる地域を作り子供たちに輝く未来を提供する