よしゅくのリョウ

予祝 自己肯定感が上がりました!!

自己肯定感は高い?低い?

みなさん、自分は自己肯定感が高いほうだと思いますか?
低いほうだと思いますか?
 
 

 
私の周りでこんな話がありました。
 
「この子は本当にネガティブで・・・」
 
実は、この親もちょこちょこネガティブな発言をしているように思えます。
 
親がその気持ちで接していたら、子どももネガティブになってしまいますよね。
 
 
 
そんなネガティブ思考に寄りがちな方や、『自信をつけたいな~』と思う方ほど、この動画を見てほしいです!!
 
 


 
この動画のように、許せる人になって自己肯定感を上げていきませんか。
 

許しの力のトレーニング!!

 
忙しい時に限って仕事が舞い込んできたとき、あなたはどんな気持ちで乗り越えますか?
 
私の妻が教えてくれたことなんですが、少しのことでイラっとしていたと話していました。
 
 例えば
①朝の忙しい時に子供が飲み物をこぼした。
②おかずを作ってくれたのはいいものの、そのあとのガス台は汚いまま。
③時間がない時に限って兄弟げんかが始まる。
 
などなど。上げたらキリがないくらい。
( すみません、台所を汚したままなのは、私のことです(^^;) )
 
で、これをポジティブに変換していくことでイライラも少なくなったそうです。
 
妻の自己肯定感がドンドン上がっていってます!!
 
 
ポジティブ変換の仕方としては、
①拭いたことで床までピカピカになった!拭かせてくれる時間を作ってくれてありがとう!朝からいい気分になったよ。
②おかずを作ってくれたおかげでとても助かったよ!ありがとう!(ハードルを下げてあげると感謝しかありません)
③朝から仲良くやってるな~。「仲間に入れて!」子供たちとハグする時間が取れた。
 
と変換していったそうです。
こう考えると、生活にはプラスのことしか起こってません。
 
イライラした気持ちで過ごすことよりも、ワクワクした楽しい気持ちをもって過ごしたほうが自分も周りも気持ちいいですよね。
 
またこういう気持ちは子どもにも連鎖します。
自己肯定感の高い子は何するにも自信を持っているので、何事にも挑戦できる子になります。
 
我が子(次男)も、私たち親が「天才だ」と予祝して言っていたら、『自分は天才だ』と思うようになりました。
 
許せる人になれたら、同じような波動の人も引き寄せ、自分も周りも生活が楽しくなると思いませんか。

-よしゅくのリョウ

© 2024 【公式】予祝(よしゅく)|夢の叶え方