『思考癖』に気付かせてくれる人は、ありがたい存在

言われないと分からないから、逆にそう考えると指摘してくれる人がいるっていうのは、その時は嫌な気持ちだったり傷ついたりするけど、今考えるとありがたかったりもする

気づかせてもらったから
それこそ、変えられるというか
「またどうせって言ってる」
みたいになるんですよね!


使わなくなっていく

傷付かないんだけれど
後ですごい恥かいたりとか
後で大きな傷を負うことがあったりするので


実はありがたい存在だったりするんですよね

この『思考癖』結構そうですよね!
ここが全てみたいなところがありますもんね。
考え方も・・・


さっき、矢部さんが「指摘してくれる人がいたりすると気づけるよね」ということとどう向き合っていった方がいいんですか?

★
★
★
夢が叶ったり、目標が達成している人は『潜在意識』を味方につけている!
うまくいっていない時の
『思考』を探れ!

夢の叶え方だったりとか
目標達成の仕方だったりするので


夢が叶ってるか?
目標達成してるか?
っていうところで、うまくいっている人は


ということは、内容がわかってなくても、何となく薄っすらはわかる感じ


うまくいってない時とか
達成しづらい時


最近、達成しづらいことが続いているぞ!っていう時は
『潜在意識』の中に
「無理なんじゃないか」とか
「できないんじゃないか」とか


とか
「諦めた方がいいんじゃないか」とかっていう



そこがまず一歩目で、たぶん矢部さんも実践されてきたと思うんですけど。
例えばどういう感じでやってたんですか?



『ポジティブな言葉を使う』
だけをやっていて

とにかく!
『ポジティブな言葉を使う!』
矢部さんは、ちなみにどんな言葉を使ってたんですか?

結構前だから、結構忘れちゃってるから・・・
でも、たぶんそのいわゆる
『プラスな言葉』
ってやつだから
「最高」とか
「できる」とか
「うまくいっている」みたいな
感じとかを使ってたかな


意識して使っていて。
でも、その時に感じていた違和感ってのは、ネガティブだからこそある。
すごい猛烈な反応があって・・・


って言った後に
「いやうまくいってねえし!」
みたいな声が内側から、湧いてくるんだよね自然とね

これでうまくいくんだったらみたいな(笑)

「苦労しねえよ!」
みたいなのが
思いたくないんだけど、湧いてきちゃう!


『潜在意識』は
「ネガティブな情報がいっぱい入っているんだな」
ってことに気づけたっていうのがまず第一歩目!
ポジティブな言葉を使ってみないと気づけなかったりとかする・・・

はあ~~~~!
なるほど!!

★
★
★
『潜在意識』を味方に付ける第一歩!

「ネガティブ出身。今はポジティブに住んでます。潜在意識は自分では気づくのって難しいんですか?」
っていうことで





「それはそうだよな」って
今、自分でちょっとツッコミを入れたいですね(笑)


すごく分かりやすい!
だから、自分で気づくのが難しいっちゃ難しい


そのところに身を置くっていう
すごいことをしなければいけない(笑)



この『潜在意識』に気づく

まず「気づこう」って自分で決めること。
これが第一歩で!


『顕在意識』を使ってしか
『潜在意識』の中見れないんで!


『顕在意識』を使ってしか
『潜在意識』の中を見れないから『意識してみる』ってことをまずすることが大事!


『潜在意識』の中を見よう!
って思えばいいですね

ちょっと待ってください矢部さん!
質問がいっぱいでごめんなさい!!


ってまず思うのが大事ってことじゃないですか?
その次は何をするんですか?
★
★
次回
『潜在意識』の中を見るコツ!
心理カウンセラー矢部裕貴氏が
行ってきた今すぐできる方法!!
※このブログは、『人間力大學チャンネル』より公開された動画
『あなたの潜在意識を味方にする具体的な方法』
を元に作成したものです。
予祝キャラバン2023
~あなたの夢が動き出す~
予祝キャラバン2023
予祝講師養成講座
詳細はこちら👇
🌸予祝の学校とは?
詳細はこちら👇