「何、してるんだろう?自分・・・」ふわふわ生きていた人生
はい、皆さんこんばんは!
予祝メソッドプログラム開発責任者の
矢部裕貴です。
今日も『予祝』に関して
実践者のインタビューをお届けしていきたいな!
という風に思うんですけれども
今日のテーマが、下に書いてある
『人生激変予祝で自分迷子の卒業』
~自分のやりたいが分からない方へ~
ということで結構ね・・・・
深いテーマだと思うんですけど
自分がやりたいこととかがあっても
分からなくなっちゃうことってありますよね。
そんな心理状態の方がどういう風にね。
夢を描いて実践されてきたのか?
っていう話を聞いていこうと思います。
ということで!
本日の素敵なゲストはこの方たちです!
どうぞ!



では、まずはですね。
『予祝』のグランドマスター講師の大武晶子さんに自己紹介していただいて、本日のゲストの紹介も加えてお願いします!

『予祝』グラウンドマスター講師大武晶子と申します。
今日、一緒に出るなるさんはですね。
私が予祝講師になって、一番最初の頃からお付き合いいただいている方です。
もう、私が予祝講師になって初めて出張講座を企画してくれたのがなるさん。
そして『講師養成講座』をスタートしたときの1期生に参加してくださったのもなるさん。
そして『予祝の学校』が始めるよって言った時の
『DAZE校』1期生に参加してくださったのもなるさん。
ということで、もう私が『予祝』講師活動をしていく中で!




どうぞよろしくお願いします

いや、すごい!
結構、ご縁が強いっていうかね


『常に最初に居る人』みたいな

ずっと見てくれてる方です!

なるさんもじゃあ加えて、自己紹介してもらってもいいですか?

坂田成子と言います。
成子(しげこ)なんですけど、なるさんって呼ばれるようになって、すごく人生楽しくなったなっていうのを感じています。
晶さんとの出会いで、本当にいろんな話をしてくる中で、「なる」になって良かったって、思えるようになって、今日もまたご一緒できるのがとっても嬉しいです!
よろしくお願いします!

始まってもう1分もたたないうちに、もうバンバン!!
コメントくださってます。
ありがとうございます!
もう、あの本当に聞きながらね。
感想とか質問とかですね。
どんどん!ください!
ありがとうございます。

『人生激変!予祝で自分迷子の卒業』
~自分のやりたいが分からない方へ~
ということだったんですけれども、なるさんがね、
「自分が何していいか分からない」っていうような状態から『予祝』に出会い、学び、実践されて、夢を叶えていったっていうお話だったんですけど、そもそものビフォアっていうか一番最初の頃っていうのは、こんな夢を叶えていくっていう想像ができないような状態だったんですか?



本当にしょうがない・・・




みたいなところがいつも・・・




あの『人の目の中で生きてた』ので『自分が何したい』じゃなく「こう見られてるなぁ」
「こう見られてればいいなぁ」とか





今、思うと『橋の下で拾われた様な赤ちゃんだった・・・』


何か赤ちゃんですね

それはどういうことですか?



なんかね「橋の下にいるから拾われてきた」みたいな



『わくわく』は私の辞書になかった!


「みんなみたいにニコニコできるかな?」とか
「どうしたら楽しいかな?」
「どうしたら毎日わくわく・・・」
「わくわく」とかそういう言葉も出なかったですね



なるさんの辞書にはなかった!





「自分のことが嫌い」でしょうがなかったなるさん!
次回『人生激変』劇が明らかに!?
~つづく~
最初の記事は
こちら👇👇👇👇👇👇
※このブログは、『人間力大學チャンネル』より公開された動画
『【人生激変】予祝で自分迷子卒業』 自分のやりたいが分からない方へ
を元に作成したものです。
🌸予祝の学校とは?
🌸『予祝キャラバン』2022スタート
全国14か所が夢空間に!
スペシャルクルーってなに?
夢が叶う体感型講演会ってなに?
予祝をし合う仲間に出逢いたい!
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇